初めて学ぶ
デジタルコンテンツ開発・
ITエンジ二ア養成科

(5か月訓練)
初めて学ぶデジタルコンテンツ開発・ITエンジニア養成科

ポイント

ポイント

資格

資格

開講スケジュール

2025年6月

  • ・募集期間:2025年4月8日(火)~2025年5月7日(水)

  • ・訓練期間:2025年6月1日(日)~2025年10月31日(金)
    ※入校式は6月2日(月)

  • ・訓練校:なんば校

2025年11月

  • ・募集期間:2025年9月4日(木)~2025年10月6日(月)

  • ・訓練期間:2025年11月1日(土)~2026年4月30日(木)
    ※入校式は11月4日(火)

  • ・訓練校:なんば校

説明会・選考試験

事前説明会(6月開講)

  • ・日程:2025年4月18日(金)17:00~18:00

    ・日程:2025年4月25日(金)11:30~12:30

    ※4月8日(火)からこちらのページで申込受付開始

  • ・会場:なんば校

参加する

選考試験(6月開講)

学びのポイント

POINT01

POINT01

WEBページの作り方から学びます

インターネットの基本、ファイル操作から入り、HTMLや画像ファイルなどWEBページがどのように作られているか、基本的なことから学びます。その上で、HTML・CSS、画像編集ソフト(Photoshop・Illustrator)や動画編集ソフトを用いたサイト制作、WordPressの操作演習などを行います。

POINT02

POINT02

WEBに関連するプログラミングスキルが身に付きます

JavaScript・PHP・PythonといったWEBサイト制作でも使用頻度の高いプログラミング言語を習得します。これらを学ぶことで、お問い合わせフォームなどのWEBサイトでのデータ操作や自由度の高いアニメーションをつけられ、デザインの幅が広がるなど、HTML・CSSだけではできない多くのことができるようになります。

POINT03

学科

学んだことを集約し、就活に活かすポートフォリオを作成!

デザインスキル、WEBサイト構築スキル、プログラミングスキルを活かして作成したWEBサイトは、就職活動に必要なポートフォリオとして活用できます。WEB業界での就職活動では作品があるだけでスキルに説得力を持たせることができるので、多くの場面で優位に働きます!

学びのキーワード

インターネットの基本知識

Webデザイン

Webページ作成

HTML

CSS

WordPress

PHP

Python

JavaScript

コーディング

プログラミング

動画編集

画像編集

AI・ChatGPT

学ぶソフト・アプリ

Visual Studio Code

Adobe Photoshop

Adobe Illustrator

目指せる資格

ウェブデザイン技能検定

HTML5プロフェッショナル認定試験

Illustratorクリエイター能力認定試験

Photoshopクリエイター能力認定試験