建築CADオペレーター科

(3か月訓練)
建築CADオペレーター科

ポイント

ポイント

資格

資格

開講スケジュール

2025年6月

  • ・募集期間:2025年4月8日(火)~2025年5月7日(水)

  • ・訓練期間:2025年6月1日(日)~2025年8月29日(金)
    ※入校式は6月2日(月)

  • ・訓練校:梅田校

2025年12月

  • ・募集期間:2025年10月8日(水)~2025年11月4日(火)

  • ・訓練期間:2025年12月1日(月)~2026年2月27日(金)

  • ・訓練校:梅田校

説明会・選考試験

事前説明会(6月開講)

  • ・日程:2025年4月22日(火)15:00~16:00

    ・日程:2025年4月28日(月)15:00~16:00

    ※4月8日(火)からこちらのページで申込受付開始

  • ・会場:梅田校

参加する

選考試験(6月開講)

  • ・日程:2025年5月14日(水)

  • ・会場:梅田校

学びのポイント

POINT01

学科

建築物の技術、製図の基礎知識を身につける!

CADを操作する上で必要な建築に関する技術や法規などの知識、図面の読み方、作図の仕方などの基礎知識を学びます。

POINT02

学科

2次元CADと3次元CADの両方を学べる!

2次元CAD(Jw_CAD)の操作を基本から学び、建築物各部の詳細な図面の作成や効率的な作図方法を習得します。3次元CAD(SketchUp)も加えて学ぶことでCAD全般の操作スキル、図面に対する理解度を深めます。

POINT03

学科

作成したCADデータを実際にプレゼン!

作成したCADデータを模擬的に提案、解説することでプレゼンテーションスキルを身につけます。また、講師からのアドバイスや周りの人の設計をみることでより良い設計へと繋げることができます。

学びのキーワード

建築技術

建築図面

2次元CAD

3次元CAD

OAソフト

建築様式

製図

建築構造

建築関連法規

プレゼンテーション

学ぶソフト・アプリ

Jw_CAD(2次元CAD)

SketchUp(3次元CAD)

Microsoft Office Word

Microsoft Office Excel

目指せる資格

2次元CAD技術者試験(基礎)

2次元CAD技術者試験(2級)

建築CAD検定3級