- 目指せる資格
-
- 学習内容
-
- 労働基準法や労働安全衛生法等の労働関連法規
- 社会保険手続きにかかわる実務や給与計算実務
- 人事労務管理に必要な主要法規や人事制度について
- 日商簿記3級の内容を基礎から学習
- Word:ビジネス文書の作成、イラスト・図形の挿入等
- Excel:表計算、各種関数、グラフ作成等
- ビジネスマナーや応募書類の書き方、面接対策などの就職支援
- 受講者の声
-
- 専門職への就職に向けて、スキルを身につけることが出来ました。(女性/40代)
- 独学では理解が難しかった内容でしたが、訓練で実務経験豊富な先生に教えていただけたことで理解が深まりました。(女性/30代)
- 同じクラスの方とそれぞれ教え合ったりすることも出来て、楽しく学ぶことができました。(女性/50代)
- 社労士資格取得を目指して受講しましたが、合格に近づいた気がします。(男性/30代)
- 気になることをすぐ先生に質問できたことで早期のスキルアップに繋がりました。(女性/20代)
- 主な就職先例
-
- 小売業×人事労務担当×正社員(男性/30代)
- 社会保険労務士事務所×補助業務×契約社員(男性/30代)
- 保険関連業×保険販売員×契約社員(女性/40代)
- メーカー×経理事務×正社員((女性/40代)
- 公的機関×一般事務×派遣社員(男性/20代)