宅地建物取引士養成科

(3か月訓練)
宅地建物取引士養成科

ポイント

ポイント

資格

資格

就職

就職

header

詳しく見る

カリキュラムをダウンロード

開講スケジュール

2024年7月

  • ・募集期間:5月9日(木)~6月4日(火)

  • ・訓練期間:7月1日(月)~9月30日(月)

  • ・訓練校:堺筋本町校

2024年10月

  • ・募集期間:8月6日(火)~9月2日(月)

  • ・訓練期間:10月1日(火)~12月27日(金)

  • ・訓練校:堺筋本町校

説明会・選考試験

事前説明会(10月開講)

選考試験(7月開講)

学びのポイント

POINT01

学科

不動産・金融に関わる専門知識を学ぶ!

不動産業界で働くために必要な法規や税金の仕組みなど専門知識を学びます。加えて、投資、保険などファイナンシャルプランナーに関する知識も学ぶことで資産運用の分析、提案するスキルを身に着けます。

POINT02

学科

資格合格に向けた対策授業!

宅建士、FPに関する知識を学んだ上で、それぞれの資格合格に向けた対策授業を設けています。FP3級を初め、FP2級への合格を目指すことができます。シーズンによっては(※)宅建士も含めた二種類の資格合格を目指せます。
※宅建士試験:毎年10月年1回実施

POINT03

学科

資格対策講師の効率的なカリキュラム!

宅建士やFPの資格対策講座を担当している講師から学ぶことで、重要ポイントを効率よく学ぶことができます。

学びのキーワード

民法

宅地建物取引業法

法令制限

不動産取引

タックスプランニング

ライフプランニング

金融

建築基準法

相続・継承

学ぶソフト・アプリ

使用しない

目指せる資格

宅地建物取引士

3級FP技能士

2級FP技能士

就職実績

就職率

就職77.8%

就職:77.8%

未就職:23.2%

※令和3年度

就職先の割合

不動産営業事務:43%

その他:57%

※令和3年度

関連トピックス